2013年 03月 21日
春ですね ♪
先週カフェに行く途中にふと気が付くと桜が満開でした
今日見るともう葉っぱが出ていましたが
見事に咲いている桜に見とれてしまいました
少しピンクが濃いので河津さくらでしょうか
青空に映えてとっても美しかったです


カフェの庭にはこんなに可憐でかわいらしい
白スミレが咲いていますよ

さてカフェではお料理はもちろんですがケーキやパンやジャムなど
ほとんどのものを手作りしています
今日はパンを焼いていますよ
いつもランチでお出ししているライ麦パンのベンチタイム中

はい 焼き上がりです おいしそうでしょう

このパンが乗っている台はOYAKATA’Sの作品です
パンやキッシュ、ケーキなどの粗熱をとるのに
普通のより大きくてとっても便利なんですよ
カフェ中 パンの焼きあがるいい匂いがします
幸せを感じるいい匂いですね
そんなカフェにちょっと立ち寄ってみませんか
2013年 03月 10日
4月のデリ・レッスン
春はもうすぐそこまでやってきているようです
色がなかったカフェの庭にもようやく花たちが目覚め始め
彩りを添えてくれています
見事な色の紅梅


ちょっと恥ずかしそうにしているクリスマスローズ

歌を歌っているようなビオラ

まだまだ頑張って咲いているロウバイ

カフェにいらした時はぜひお庭も見ていってくださいね
さてカフェでは不定期ですがデリ・レッスンを行っています
お友達と参加される方、一人で参加される方、男性もいらっしゃいます
レッスンはもちろんですが試食の間も
皆さん和気あいあいと色々な話題で盛り上がっていますよ
レッスンでご紹介したものは、どれもおうちで簡単に
作っていただけるように考えていますので、
みなさん、作りました~絶対作ります!と言っていただいています
簡単でありながらも、ちょっとだけ珍しい食材とか
なかなか手をださないような調味料をご紹介しています
作る!だけでなく、「食」を少しお勉強するのも楽しいですね
4月は、簡単フレンチ3品です!
作り置き可能なので持ち寄りパーティや
お家cafeにぴったりの簡単フレンチです
白ワインだけでお肉を煮込むフランスの田舎料理「リヨン」
アスパラガスのオランデーズ
かぼちゃとクリームチーズのテリーヌ
今回はテリーヌに寒天を使用します
ノンカロリーで食物繊維もとれる寒天の使い方も学べますよ
彩りもきれいで食欲をそそりますし
おもてなし料理にぴったりですね
先着順ですのでぜひお早めにお申し込みください

<4月の簡単デリ・レッスン>
<日時> ・4月22日(月)・23日(火) AM10:30~12:30
<内容> ・かぼちゃとクリームチーズのテリーヌ
・アスパラガスのオランデーズソース
・豚のリヨン
、
<料金> 1人 2600円
(FLAT HOUSE cafeのオリジナルコーヒートケーキ付きです♪)
*申し込み先着順 定員10名
*初めての方は、お試し価格 1600円で受講可
<申し込み先>
FLAT HOUSE cafe
Tel:046-283-2322
Mail:flat.house.cafe@gmail.com
2013年 02月 14日
デリ・レッスン
たくさんの方にいらしていただきましてありがとうございました
店内は原画が飾られ普段とはちょっと違う雰囲気

外には親方の家具も販売されていました

また福生からフラットハウスを愛する方や
実際米軍ハウスにお住まいの方々がいらしてくださり
お肉などを焼き販売し賑わっていました

お天気にも恵まれ普段とちょっと違うカフェを
楽しんでいただいたようでした

さてお待たせいたしました
今年はじめてのデリレッスンのお知らせです
今回はリンゴと豚肉を合わせたお料理を
パイシートでおしゃれにアレンジした
アップルポークのパイ仕立て

デトックス効果のある菜の花と雑穀をサラダにした
春の雑穀サラダ

ちょっと扱いが難しいパイシートの使い方もしっかりレッスンしますし
春の食材で一足早く春の訪れを味わってみませんか?
先着順ですのでどうぞお早めにお申し込みください
<簡単デリ・レッスン>
<日時> ・3月4日(月)・5日(火) AM10:30~12:30
<内容> ・アップルポークのパイ仕立て
・春の雑穀サラダ
<料金> 1人 2600円
(FLAT HOUSE cafeのオリジナルコーヒーとケーキ付きです♪)
*申し込み先着順 定員10名
*初めての方は、お試し価格 1600円で受講可
<申し込み先> FLAT HOUSE cafe
Tel:046-283-2322
Mail:flat.house.cafe@gmail.com
2013年 02月 04日
ストーブ
明日は立春 暦のうえでは春ですね
このまま春が訪れてくれたらいいのになあ~なんて
思ってしまいました
カフェのお庭は青々とした葉っぱは全部落ちてしまい
ずいぶん見通しが良くなっています
ロウバイは満開でいい香りがします

カフェでの暖房器具はオープン当時から石油ストーブを使っています
節電でまた見直されている石油ストーブですが
カフェのストーブは知人から頂いたものと
スタッフの家からもってきたもの
お客様が入ってきたとたん
『あったか~~い』といってくださいます
ご年配の方は
『なつかしい~~』
ストーブにあまり馴染みのない若い人たちは
『ストーブってあったかいんですね』
とあたっています

やかんをのせているとあっという間にお湯が沸きますよ


レトロな雰囲気があたたかみを感じ
炎をみるとなんだか落ち着きますね
さてカフェでは今年も色々なイベントを企画していきます
まずは第一弾
カフェの総合プロデュースをしているアラタ・クールハンド氏の
『イラスト原画展示会』を開催します
是非お時間を作っていらしてくださいね

2013年 01月 17日
2周年♪♪
1月15日でカフェは2周年を迎えました
あっという間の2年
ここまで続けてこらえたのも支えてくださった皆さまのおかげと
スタッフ一同心から感謝しています
ありがとうございました
今年は1月16日よりカフェはオープンしました
足元の悪い中早々にいらしてくださったお客様に感謝です
毎週水曜日におけいこの帰りに寄ってくださる仲良しのお二人のご婦人
ふらっとコーヒーを飲みに一人でいらしてくださる男性
いつもキッシュを召し上がってくださるご夫婦
お顔なじみのお客様がいつものようにいらしてくださり
いつものようにゆったりと時が過ぎていくのを感じ
心があたたかくなりました
今年もカフェ はじまりました
先日の雪はすごかったですね
カフェもこんなに雪が積もりましたよ

咲き始めたロウバイにも

カフェの庭は夏の間緑につつまれますがそれがこのロウバイの木です
冬にはすっかり葉っぱをおとし この時期黄色のきれいな花が咲きます
香りが水仙のようでとってもいい香りです
カフェにいらした時はぜひご覧になってくださいね

今年も色々なイベントやレッスンなど企画していきたいと思っています
ブログで発信もしてまいりますのでどうぞ皆様よろしくお願いします
